意外と知らない!?サラサラ美髪の秘訣は頭皮ケアにあった
まとまらない(涙)ツヤがない(涙)ヘアケアの効果がなかなか出ない(涙) その悩みもしかしたら頭皮ケアで解決できるかもしれませんよ。
頭皮マッサージは、私の固くなっている頭皮には必要だと美容室でいわれてましたが、中々出来ませんでした。そのときに出会ったのがこのブラシです。とても心地よくて、血行がよくなって、頭皮も柔らかくなって来たような感じです。
長いネイルをしていてもこれがあると本当に助かります!
ヘアブラシはいくつか使った事がありますが、こちらはやわらかめなので痛くないし入り込みが良いです。
スッキリしますよ!
頭皮のさっぱり感が全然違ってきますよー!
特に汗をかきやすい今の時期にはかかせません!
昨日の入浴時に使用したのですが、本当に気持ちいいです。
まさに「極楽(*´ω`*)♪」
初めてなのでノーマルブラシを使用したのですが、頭皮が揉みほぐされる感じがします。
使用中ももちろん感動なのですが、使用後はもっと感動します。
なんと、乾かしたあとの髪の毛が美容院でトリートメントをしたあとのように艶々なのです。
艶々なだけではなく、頭皮の汚れもごっそり取れたのか、においもなくなりました。
本当にオススメです。
習慣にしたい頭皮マッサージ
頭皮マッサージで血行を促進し、髪に栄養を届ける事で得られる効果は沢山ありますが、特に効果的なのが髪のハリ・コシ・ツヤのUPです。
髪は死んだ細胞なので、今生えている髪に大きな効果はありませんが、約半年ほど続けると新しく生まれてくる髪が変わってきます。その効果は臨床実験により数値や被験者の実感値として確認されています。
対象の実験では3分間のマッサージを朝と晩、さらにシャンプー時、1日3回行っていますが、私の経験では1分間でもいいので1日数回、こまめに行うことをお勧めします。
お風呂で出来る簡単頭皮マッサージ
簡単頭皮マッサージの動画です。
現代人はパソコンやスマホの使い過ぎ、ストレスなどの影響で血流が悪くなり頭皮が固くなっている人が多いそう。
お風呂でゆっくりマッサージをすればリラックス効果もありそうですね(*^_^*)
キッチンにあるアレも頭皮ケアに使えるらしい!
頭皮ケアやマッサージ用のオリーブオイルは市販されていますが、もちろん食用のものでも構いません。ただし、食用のオリーブオイルには種類がありますが、オリーブの果実を絞ってろ過しただけの、一切科学的処理を行わない「エクストラバージンオイル」を選んでください。
オリーブオイルマッサージの方法
①ブラッシング
まずは、髪を濡らす前にブラッシングを行い、一日の汚れや埃を落とし髪の通りをよくします。
②オリーブオイルを髪につける
乾いた頭皮にオリーブオイルをつけていきます。あまりつけすぎるとベトベトになるので、髪の量が少ない人は100円玉、多い人は500円玉程度につけましょう。
③頭皮をマッサージ
爪を立てずに指の腹を使って指圧をかけ頭皮をやさしくマッサージしていきます。頭頂部、後頭部、生え際、側頭部全体をマッサージしましょう。