ぽっこりお腹を解消して、水着が似合うカラダを作ろう♪
夏目前!今からでも間に合う!水着が似合うボディ作り法をご紹介♡
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://allabout.co.jp/
床に両手・両膝をつき、軽く顔を上げ、視線は前方に。
角線になる手脚(右手と左脚)をゆっくりと伸ばす。
指の先からつま先まで一直線になるように。
伸ばしきったところで2~3秒間静止。
![twthumb_akfse1byd3ic](http://pbs.twimg.com/profile_images/576042554665234433/DwBeF9eF_normal.jpeg)
目指せ美人@akfse1byd3ic
♡体幹を整える片足立ち♡
①ひざを腰の高さまで上げる
②そのまま保てるだけ保つ
③余裕があればひざをそのまま伸ばす
④つま先を後方へ伸ばして保つ
左右交互に2~3セット。
片足たった1分で
50分のウォーキングと同じ効果♪ http://t.co/R5y1MMlz0k
2015-04-29
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
短期間にしっかり鍛えたい人にはこちらのトレーニングがおすすめ!
生活習慣を見直してみよう
運動だけ行っても、ダイエットはうまくいきません。
ふだんの食生活を見直すことで、エクササイズの効果も出やすくなります。
冷たいもの、取り過ぎていませんか?
手のひらでお腹をさわった時、冷たい部分がある人は冷え下腹の可能性大。
冷えていると、水分の巡りが悪くなり、お腹もむくんでしまいます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.pure-supplement.com/ 温かい物を飲んで腸を温めると、腸は活性化します。 時間をかけて入浴したり、 腹巻きをしてお腹を温めたり、暖かい物を飲んだりをしてみましょう。
乳製品を摂ろう
乳製品に含まれるカルシウムが脂肪細胞を小さくし、お腹を平らにしてくれるのです。でも、カロリーは高いので、低カロリーのものを選び、量を調整するようにしましょう。
牛乳やヨーグルト、小魚などを積極的に摂取しましょう♪
ヨーグルトには腸の善玉菌を増やし、便秘を解消する効果もあるので、
便秘がちな人はぜひ取り入れましょう☆
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://news.livedoor.com/ フルグラを加えると栄養価も高まり、毎日飽きずに続けられます♡
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://venustap.jp/ 夏までに引き締まったお腹を手に入れましょう♡