2015年08月04日更新
- ノンシリコンシャンプー(68)
- 香り(264)
- 持続(81)
ふわっと香るシャンプーの香りで恋がはじまる♡香りを持続させる方法
シャンプーのいい香りが残らない。。。 香りを残す方法を紹介します☆
4.洗い方
☆前髪の生え際〜頭頂部
☆耳の後ろ〜後頭部
☆えりあし〜後頭部
何度か繰り返し洗ってヨゴレを落としましょう。
洗いにくい場所がある場合は
シャンプーブラシもオススメです☆
5.しっかりシャンプーを洗い流す
洗い残しがないようにしっかりと洗い流します。
洗い流す前に手でシャンプーの泡を
きっておきましょう。
髪についた泡をだいたい落としたら
頭皮をしっかり洗います。
シャンプーの成分が頭皮に残っていると
様々な頭皮のトラブルにつながります。
毛穴につまり、かゆみ、フケなどの症状がでてしまいます。
頭皮にトラブルがおこると、髪の毛の質にも影響し
髪の毛がやせたり、薄毛になったり
抜け毛が増えたりということもおこるので注意してください!
6.しっかり乾かしましょう
乾かす時は頭皮から
頭皮が乾いてないとニオイの原因になります
内側から乾かすことで外側も自然と乾いていきます!
地肌を軽くこするように、頭皮に温風をおくりましょう☆
タオルでゴシゴシ拭くのもキューティクルがはがれるのでNG
フワッとシャンプーのいい香りがするのは難しい事じゃありません♪
基本的な事を守りましょう♪
フワッとシャンプーのいい香りをさせて
男性をドキッとさせてみませんか??