涼しく癒されるアロマで夏を快適に
いよいよ、夏本番! 今年も暑い夏になりそうですね。 暑い夏を少しでも快適に過ごすために、アロマを活用してみては? アロマの使い方やオススメの香りについて、ご紹介します。
ハンカチやティッシュにペパーミント精油を垂らして、さりげなく香りを嗅ぎましょう。不快感を軽減し、暑さをやわらげてくれます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://jp.pinterest.com/
満員電車の中で取り出して嗅げば、スッキリ心地よく過ごせます。
ガラス製のアロマポットで涼しげに
オシャレなディフューザーを使って
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://mamalovesbaby.net/
スタイリッシュ家電で有名な
プラスマイナスゼロのデュフューザー
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://mamalovesbaby.net/
こんなふうに光るのですね。
ファンタスティック!
お風呂もアロマ
アロマを使った入浴剤で、心もカラダもスーッキリ!
お風呂あがりは、全身が爽快感に包まれます。
いかがでしたか?
アロマを上手に使って、暑い夏を乗り切っていきましょう!
使用するアロマは、できれば天然素材100%の
エッセンシャルオイル=精油を。
混ざりもののない純粋な香りで、
よりいっそう身体と心に響いてくれると思います。
詳しくは専門店などにたずねてみてくださいね。
精油(エッセンシャルオイル)は、
植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材です。
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質です。
精油は、各植物によって特有の香りと機能をもち、
アロマテラピーの基本となるものです。