素足で履きたいサンダル♡でも気になるのが匂い…夏が本番になる前の秘策を伝授!
皆さんの足元もすっかり素足にサンダルが定番になってきている季節ではないでしょうか?素足に履く感覚はとっても快感…でも、ちょっと待って!そのサンダル、帰宅後に脱ぐと匂いがぷーんとしませんか?サンダルの悩みのキーワードはズバリ「臭い」と「汗」。夏のサンダルを快適な状態で楽しむための、臭いと汗対策の話をまとめました!!
また出かける前には、制汗スプレーやクリーム、ベビーパウダーなど、自分の足の汗の量に合った防汗対策も有効ですが、やりすぎるとかえって汗腺に成分が詰まってしまう場合がありますので、基本的には汗を拭きとる方法をお勧めします。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://7ya.xyz/
赤ちゃんのお肌♡にも使用できるほど優しいベビーパウダー。最近20代女性でもメイク時にこれを使用する方は多いと思いますが、実は足汗の予防にも有効なんです。
ただ、付け過ぎると汗腺を詰まらせてしまう原因になるので注意。
足汗が原因で水虫になってしまう女性は非常に多いです。そこで私からの提案なんですが、ぜひ、足にもベビーパウダーを使ってみてください!!( 艸`*)
これにより、「くさ〜い臭いの予防や消臭効果」も期待できますよ!!さらさらして気持ちが良いですし、1日中効果があるので靴下を履き替える必要も無くなります!!
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://7ya.asia/ 足元さらっさらを保ちたい…。
ベビーパウダーは、靴づれにも効果があるらしい…
靴ずれしそうな足と、靴の両方にベビーパウダーをはたいておきましょう。
滑りがよくなり摩擦が軽減しますので、靴ずれが起きにくくなります。
万能なベビーパウダー。
使い心地を確かめながら有効に使ってみましょう♪
インナーを靴下代わりにする
最近は、サンダルを履く時につけたいインナーがさまざま登場しています。
こうしたものでワンクッションおくだけで足の臭いも軽減されるはずですから、汗や臭いに悩んでいる人は試してみる価値があるでしょう。
汗を吸いこんでくれるのはもちろんですが、インソールだけを外して天日干しできたりとお手入れも楽チンで靴やサンダルも長持ちします。
カラーもサンダルに合わせて3色あるみたいですよ。
大切なサンダルを臭わせない・長持ちさせるためにも、こういった機能的アイテムも上手に取り入るのもありです◎
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://www.pinterest.com/
かわいいサンダル♡に、かわいいネイル♡…思いっきり楽しみたい~♡♡
清潔で匂わない足が大前提…!?
ですよね。
1日の最後は足湯でリセットする◎
足の臭いや汗が気になる方に家に帰ったらぜひ実行してもらいたいのが、「足湯」です。
ベビーパウダーやフットスプレー等で足のベタつきを軽減させても、
根本の細菌を減らさなくては意味がないのです…。
そして細菌の多くは、指と指の間や、爪の付け根などに潜んでいます!!
それらを一気に取り除くには、シャワーでは不十分。
しっかりお湯につけて細菌をかきだすことができる足湯が一番よいらしいです◎
暑い夏の日はついつい「今日はシャワーでいいや」となりがちですが、そんな時にはシャワーを浴びながら両足を洗面器につけて足湯を実行することで、細菌をしっかりオフできます。
足湯をするときにはお湯そのままでもよいですが、塩を少量つけてこすった足を洗面器につけて10分ほど置いたり、少量の重曹をお湯に溶いても効果があります。
足湯は臭いだけでなく、足の健康保持や角質ケア、更にはリラックス効果も得られますのでお勧めです。
アロマオイルを数的垂らしてみるのもいいですね。