気になる!女性向けのステテコってどう!?
ステテコがじわじわと流行っているのは知ってるけれど、 正直なところ、どうなの?って戸惑いもある・・・。 部屋着のみ?コンビニまでならOK!? そもそも女性用のステテコ流行の始まりって? そこから紐解き、お洒落に活用しちゃいましょう(^◇^)
オンナのステテコってどうよ!?
もともと若き女性には縁のなかった下着ステテコ。
女子テコ?リラコ?なんてワードに、???となった方も多いのでは?
みんなどう思ってる?女子のステテコ
すでに活用、お気に入り!という人もいれば、
傍目に疑問視する声も・・・。
我がネコ(わがねこ)【ナワ】@WagaNeko2419
最近はシャレオツなヤツもあるみたいで。 つ http://t.co/K6OVulW @non_m818 あ、それ欲しい QT @namastB: 女性のステテコとやらを買ってみた。サラサラして気持ちいい(´▽`)
2011-08-22
![twthumb_y_natsume703](http://pbs.twimg.com/profile_images/890753333031428096/heHlEq-e_normal.jpg)
ようこ@y_natsume703
足さばきがラクです RT @zzznecozzz: 纏わりつかなくていいかもね RT @totowo3696: 女性のステテコの使い道発見!私も来年の夏は長めのスカートの下にクレープ地のステテコはこう♪
2011-10-20
![twthumb_amaharar](http://pbs.twimg.com/profile_images/1642995507/________normal.png)
あまはら@amaharar
@hijirino 素材一緒だけど別の用途だからオサレ というのはファッション業界の常だけどーステテコって名称のまま行こう、というのは珍しい(いつもだとなんか新しい名称つくって売る) ステテコださい→かつてださかった名称がかえって新しい! とかたぶんそんな感じっぽい
2011-05-11
![twthumb_mbs_hodo](http://pbs.twimg.com/profile_images/893362676855750656/ypA3elOS_normal.jpg)
MBS報道局@mbs_hodo
今日のVOICE「OH!そら見ーよ!」は「女性のステテコ」。お洒落なデザインが増え、今年は女性にもその波が。編集中の映像には白シャツ・白ステテコの福本晋悟キャスターの姿!「似合うな~」と言われ、複雑な表情です。詳しくは放送で。 http://t.co/fNvBc4hp
2012-08-01
![twthumb_OmochaFan](http://pbs.twimg.com/profile_images/2888281150/7a5db350c099b46f59a08a33a41921cc_normal.jpeg)
おもちゃファン@OmochaFan
ワコール、女性のステテコ”女子テコ”から「お部屋着ワンピース」発売戦後クーラーなどの電化製品がない時代に、真夏の定番アイテムとして日本で流行していた木綿のワンピースをヒントに、節電の意識が高まる昨今、昔から愛用されていた… http://t.co/3OQRKDKrtG #おもちゃ
2013-04-08
![twthumb_naturliv](http://pbs.twimg.com/profile_images/782859029366255617/kFRUbjhU_normal.jpg)
ナチュリブ naturliv@naturliv
こんぺいとうデザインの可愛いステテコ♫
女子のステテコはすっかり夏の定番になりましたね☆
http://t.co/Y2DEVNAH9Q http://t.co/LWuPJ8qYrO
2015-06-17
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
![twthumb_harvestkoba](http://pbs.twimg.com/profile_images/1166894727/akaroh_normal.jpg)
ハーベスト社小林@harvestkoba
といわれながら、ついぞ女性のステテコ姿をみたことがない。一度拝みたいものだ RT @yuki22luna: @harvestkoba ステテコ、見直されてますよね。最近はオシャレなステテコもありますし、女性用もあるくらいですから。
2013-06-08
予想外に、それほど否定的な意見はなさそうです。
最近では、可愛くてお洒落なデザインのもあっていい!という
認識が広まってきているのかも?(^◇^)
ステテコ人気はどこから・・・
ここ数年広がっている“おしゃれステテコ”人気。最初に仕掛けたのはウェブ上に「ステテコ研究所」を開設した「steteco.com」といわれているが、その後、インナーメーカーや有名アパレルブランドなどが続々参入。昨年夏は節電テクのひとつとしてステテコが各方面で取り上げられたこともあって、百貨店でも飛ぶように売れた。
steteco.comって知ってる?
ステテコの普遍的な快適性と新しいカタチを提案する、
steteco.com(ステテコドットコム)の通販サイト
1938年創業のインナー・リラクシングウェアメーカー[株式会社アズ]が運営するsteteco.com(ステテコ研究所)は、 日本人の知恵が詰まった機能的なアイテム、 Made in Japanのステテコを多面的に研究し発信するプロジェクト。 "クレープ"又は"ちぢみ"と呼ばれる、 江戸時代に端を発する日本の伝統的な素材を使用した、 着心地が良く、おしゃれなステテコを追求しています。 肌寒い時節には、ふんわりと暖かなニット素材を使用した「Momo-hiki(モモヒキ)」を提案。 夏はステテコ、冬はモモヒキ。そんな生活、はじめてみませんか?