お花やハーブから作る「フローラルウォーター」でお好みの化粧水を作っちゃおう!
フローラルウォーターで無添加の手作り化粧水を簡単に作れちゃいます! お花やハーブ、精油(キャリアオイル)の組み合わせで肌のお悩み別に化粧水が作れちゃいます! そこでレシピも紹介~♪
・フローラルウォーター・・・ローズウォーター
・キャリアオイル・・・スイートアーモンドオイル
・フローラルウォーター・・・ラベンダーウォーター
・キャリアオイル・・・ピーチカーネルオイル
肌の引き締め
・フローラルウォーター ・・・ロリウォーター
・キャリアオイル・・・ホホバオイル
ニキビに
フローラルウォーター・・・タイムウォーター
キャリアオイル・・・ホホバオイル
美白に
・フローラルウォーター・・・セントジョーンズワートウォーター
・キャリアオイル・・・ローズヒップオイル
日焼けに
・フローラルウォーター・・・ペパーミントウォーター
・キャリアオイル・・・スイートアーモンドオイル
老化防止に
・フローラルウォーター・・・ローズウォーター
・キャリアオイル・・・ローズヒップオイル
・フローラルウォーター・・・ローズマリーウォーター
・キャリアオイル・・・セサミオイル
キャリアオイルの効能
アプリコットオイル
肌が何だかくすんでしまっている時に栄養を与えてくれるオイル。
ビタミンやオレイン酸の含有量が多いので、お肌にハリを与えてくれます。
アボカドオイル
固めのオイルなので、のびが悪いと感じる事もありますが、保湿直にすぐれ、角質等を柔らかくしてくれる働きがあります。
オリーブオイル
エキストラバージンオイルが最も有名ですが、いくつかのグレードがあり、それぞれ異なった効果が。
共通しているのはオレイン酸とビタミンEが豊富に含まれている点。
価格もお手頃で日常的に馴染みがあり使いやすいオイルです。
椿オイル
さらっとした触り心地が特徴で、ヘアオイルとしてだけではなくスキンケアのお手入れのオイルとして使用してもOK。
肌にとてもなじみやすいのが特徴。
※日本では定番の椿油ですが、ヨーロッパではあまり採れない為に高価。
グレープシードオイル
香りにクセがほとんど無く、敏感肌や乾燥肌に非常に向いているオイル。
ワインの副産物とも言われるこのオイルは、さっぱりとした使い心地。
老化やガンを引き起こす活性酸素を抑える働きが。
スイートアーモンドオイル
赤ちゃんや敏感肌の人にも使いやすいキャリアオイル。
鎮静効果が高く、肌を柔かくする効果も。
セサミオイル
肌の老化防止やくすみの改善にお勧めのオイル。
デトックス効果にも優れていて、アーユルヴェーダでも使用されています。
マカデミアナッツオイル
パルミトレイン酸という皮膚の細胞を助けてくれる成分が多く含まれています。
皮膚への浸透力も高く、保湿性にとんでいる為、冬に特に活躍するオイル。
髪の毛につけるとだんだん柔らかくなるという効果も。