ワンランクアップのラグジュアリーな夏かご。ちょっと贅沢してみませんか?
夏になると持ちたくなるのが籠バッグ、バスケットですね。 リーズナブルな物が多くて皆さんもいくつか持っていると思います、が。。。!! すこ~し高価だけど、持てば持つほど味が出て、一生モノのかごバッグはいかがですか?
インポートバスケット
出典:http://zakka.cocopoco.com/
ナンタケットバスケットは、アメリカ東海岸の小さな島で生まれた、きめ細かい網目と美しいフォルムが特徴的です。オードリー・ヘップバーンにも愛用された、最上質のエレガントなバスケットです。
世界でたった一つだけのプレミアムバスケット!
出典:http://nantucketrose.c.blog.so-net.ne.jp/
これは、一般の方が作られたもの。黒檀のベースを用いた9インチトートにチンチラのファーをあしらって、とても高級感のあるバスケットですよね。
やはり、世界で1つですね。
出典:http://houseoflotus.jp/
タイ王室ご用達プラニー工房の美しいデザインの上品なバスケット。
1mm~2mmほどの細さに裂いた竹のひごを手間と時間を掛けて丁寧に編み上げてます。とても細かい網目の模様は品のある落ち着いた美しさがステキ。
強くてしなやかな竹は、時が経つにつれて飴色に変化するのも魅力のひとつなので、竹の色の変化を楽しんで。
出典:http://www.muraka-eshop.com/
こちらもプラニー工房のもの。
ため息が出るような美しさですね。バスケットというより、バッグです!!
出典:http://muraka.up.n.seesaa.net/
これも同じくプラニー工房のもの。他にもありますけど、やはりダントツの技術ですよね♪
デザイン・フォルム何も言えない((+_+))
私でも。。。
今までのは、数万円するものでしたが、ここで1万円ほどで購入できるバスケットをご紹介します。
出典:http://image.rakuten.co.jp/
バリ島の伝統工芸品、細かい作りが人気のアタのバッグです。
燻すことによって防虫・防カビ効果、独特の風合いを出しています。 しっかりと編まれた美しい編み目と 、飴色に燻された風合いが高級感ある仕上がりでステキ☆です。
出典:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/ 同じくアタのバスケットです。繊細なデザインが美しいです。
国産手作り
お待たせしました!国産、Made in Japan です(*^^*)
出典:http://kagoami.com/
奥会津地方で半世紀以上にわたって編み組を続けてきた熟練の職人さんによる上質の山ぶどうの皮を使った、かっちりとした山ぶどうの手提げかごです。
美しい網代編み。落ち着いた色合いに、飽きのこない形。使い込んでゆく楽しさを味わえる一品です。
出典:http://www.korisusyoukai.com/
「胴張畝編みてさげ」
ちょっと難しい名前ですね。。。
ゆるやかに丸みを帯びた優しい雰囲気のてさげバッグです。内布にポケットもついているので、使いやすいですね。何でも入りそう!
出典:http://blog.haus-ka.com/
秋田の職人さんの手で、秋田で採集された蔓を1年以上かけて加工し丁寧に編み込まれたかごです。
山ぶどうとさわくるみは、どちらも希少なかごです。
出典:http://www.taketora.co.jp/
山ぶどうアジロ巻手かご。
山ぶどうの人気の秘密は、山の恵みそのもののような風合いではないかしら。
使っていくうちにだんだんと艶がでて、深みを増していくのがたまらない魅力♡です。
出典:http://www.taketora.co.jp/
しっかりしたヒゴを丁寧に編み込んであるので本当に丈夫なつくりです。
ボディ部分、口のあしらい部分なども木肌がそのまま感じられる素朴でシンプルな編み込みです。
出典:http://www.taketora.co.jp/ 持ち手部分は手にした時に天然素材ならではの、ぬくもりが伝わってくるよう。
出典:http://www.taketora.co.jp/
この籐かごバック、見た目にも美しくて、丈夫な高級籐皮を使って編み上げています。
1本1本のヒゴまで綺麗、渋い光沢やツヤが違いますね。
出典:http://www.taketora.co.jp/
虎竹ねこ籠って名前がついているかごです。
部屋に置いておいたら、ねこちゃんが寄ってきて、ついつい入ってお昼寝したくなる…ですって。
イギリスBBC放送も取材に来たミラクルバンブー虎斑竹、自然が生みだした独特の虎竹柄の渋い模様が大人。高度な技術、匠の技の素晴らしさを感じますよね。