秋冬色っぽきれい♪黒ニットの着こなしコーデ
みんな持ってる「黒ニット」。 何にでも使えて便利ですが、みんな持っててちょっとカブりそう。。。そんなことありませんか? 友達と差をつける「色っぽきれい♪」の黒ニットコーデのポイントをご紹介します。
黒ニットとハデ柄のスカートのコーデ。
足元に目線を下げたくない場合は、ネックレスをつけると目線が下りません。
手持ちのワンピースの上から重ね着しても可愛いですね。
黒ニットとタイトスカートのコーデ。
下半身のラインを出してセクシーに。
深いボルドーの色を選ぶと、グッと秋らしい印象!
胸元に大きめアクセサリーをつけると全体がまとまりやすいですね。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://wear.jp/
黒ニットとアーミー柄のスカートコーデ。
厚めのタイツとスニーカーでカジュアルな着こなし。
トップのニットはすこし体のラインが出るものを選択した方が女性らしさが出ますよ。
黒ニットとボダーのスカートのコーデ。
元気な印象を与えるので、足元はスニーカーでまとめてみて。
トップスを小さくまとめるとスマートな着こなしになりますよ。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://wear.jp/
黒ニットにチェックのスカートとカラータイツコーデ。
ショートブーツを合わせると足のラインがきれいに出ます。
足に自信がなくてもふんわりボトムにショートブーツなら合わせやすいですね。
オールブラックのコーディネートで上級者テク
オールブラックコーデはすこし上級者テクニックですよね。
全てが黒だと野暮ったく魔女のような格好に!!
そんな時はチョットだけ色を足してあげるとグッとオシャレに上級者テクを攻略できますよ。
バックだけターコイズのコーデ。
足元をあえて肌を出して重すぎない印象に。
シャツと小さなバック、ほんのちょっと出るタイツのカラーコーデ。
オールブラックといえど、ドット柄のシャツが目立って可愛いですね。
おまけ♪
ストールを使って変化を持たせよう!
ストールを巻いても首もとの印象が変わります。
ストールは巻き方によって、エレガントにもカジュアルにも変化できるのでぜひ1枚あると黒ニットのコーディネート幅が広がるかも。