いろいろな人が勧めるリビング学習☆ 学習机はどうしているの?
東京大学の合格者の約半数が、子供の頃はリビングで学習していたとのアンケート結果などの影響もあり、様々な業界の方がリビング学習を勧めています。ではリビングのどんな環境で学習しているのか、みんなはどうしているのか見てみましょう。
リビング学習
ひと昔前までは、小学校にあがったら学習机を購入し、子供部屋を用意するというのが当たり前でした。
それが最近は変わってきているようです。
東京大学の合格者に向けてのアンケートで、小さいころは自分の部屋ではなく、リビングで勉強をしていたという人が多数だったことなどから、リビングでの学習が注目されています。
実際うちの場合も、学習机を買ったものの、すっかり荷物置き場と化してしまい、勉強はもっぱらリビングでやっているという状況です。下の子に関しては学習机を購入するのをやめてしまいました。
リビング学習と一言でいっても、リビングのテーブルで学習するのもあれば、リビング用に学習机を置いているという家庭もあり、様々です。
実際に皆さんはどうされているのか、見てみることにしましょう!
カウンター越しに勉強
カウンター越しなら、料理中のお母さんにすぐ質問でき、お母さんも子供たちの様子を確認できますね。
インテリアの邪魔にならない、素敵なアンティーク調の椅子。
⇧一条工務店のショールーム。
収納も沢山あるので、本や文房具もしっかり収納できます。
一枚板の長机
兄弟のいるお家は、一枚板の長机に椅子を置き、勉強机としています。
前には黒板があり、好きにお絵かきができます。
上段は本などが置けるスペース、子供たちの隣にはパソコンスペースがあり、家族が同じ並びで存在を感じることができます。
カラーボックス+板
カラーボックスと板で手作りしてしまう方も多くいるようですよ。