ファッションに合わせて持ち替えて♡種類いろいろクラッチバッグ20選
結婚式などのフォーマルな席で使うことの多かったクラッチバックが、日常使いとして大人気!素材も形もたくさんの種類があるので、用途にあわせて変えてみてはいかがですか?
出典:http://zozo.jp/
存在感のあるフリンジバックです。
金糸花柄帯 丸型 クラッチバック
丸型 クラッチバック
本当に丸型です!持っていたら「何、それ?」と話が弾むかもしれません。インパクトがあるので、ちょっとしたおでかけのコーディネートのメインにすればいいかもしれません。
ビーズ刺繍 クラッチバック
可愛くもなり、華やかにもなり、上品にもなりと、デザインと刺繍の仕方によって、印象がかわるのが、ビーズ刺繍の良さです。
日常のコーディネートに合わせて、どんなデザインなら合うか、考えてみてくださいね。
出典:http://item.rakuten.co.jp/
ビーズがキラキラと光って、とてもきれいです。
秋冬は、洋服の色も重たい感じになり、コートなどで重心が下がります。
これくらい華やかな物を持つと、引き立ちます。
ハート型 クラッチバック
バックの形って、重要ですよね。四角なのか、丸なのかでもだいぶ印象が違いますから。
ハート型って、大人女子にはありそうでなかった形ではないですか?大人だって、時にはこんなラブリーなハートを持ってみたい!!
出典:http://zozo.jp/ フェイクファーのハート型はとってもラブリー♥
毛糸織物 クラッチバック
毛糸のもこもこ感がたまらない。太い毛糸で編んだときと細い毛糸で編んだときでは、バックの形がまったく違います。毛糸の素材でも変わります。綿糸だったり、アンゴラやポリエステルもあります。
寒がりで冬は着膨れする方は、太糸の毛糸で編んだバックではなく、細糸がいいでしょう。
紙のクラッチバック
「紙」がジワジワときています。紙であって紙でない素材でできたクラッチバックが人気です。和紙を使ったものや紙のように見えるタイベックという素材のものなど、「紙」クラッチバックの素材もいろいろです。
出典:http://www.shokunin.com/ 和紙漉きの独自技術で作られたバックです。紙袋を小脇に抱えているように見えますが、紙以上なので、濡れた折りたたみ傘も入れられます。
出典:http://item.rakuten.co.jp/
紙のように見える素材タイベックスを使ったバック。裏地は、ナイロンでポケットも付いていて、使い勝手が良さそうです。