奥二重さん必見!自分の目が好きになるアイメイク3STEP
奥二重さんの悩み・・・ 『目をパッチリさせたいけど違和感が出ちゃう』 『つけまがずれちゃってアイメイクがうまくいかない』 そんなアイメイクの悩み、解決しましょう!! 悩める奥二重さーん!あつまれーーーー!!!
それでは、こんなつけまはいかがでしょう?
軸が太めのタイプを選びまぶたを持ち上げるように付けるときれいなパッチリ感で大きく仕上がる!
仕上がりのイメージとして根元の軸(ベース)が太く適度なボリュームのあるデザインでまぶたを持ち上げるようにしてつけまつげを付けるとパッチリ感のある瞳に仕上がります。
□■ちなみに、つけまつけるのが苦手です・・・
意外とこういう人、多いかも!?!?
こちらからリンクして、チェックしてみてくださいね♪
ピンセットも使わないでできちゃう方法、のってますよ!
STEP3 マスカラ
マスカラは「口コミで良かったから」「友人が使っているから」「安心のブランドだから」で選んではいけません。眼の形に合ったマスカラを選ぶことが大切ですよ。マスカラの選び方をご紹介します。
『え・・・・・・・・・。』
と、息をのんだあなた。
あなたひとりじゃないですよ!!!!!
そんな人はたくさんいます!!!!!
□■マスカラは奥二重も二重も一重も関係ない??
初めに言っておきます。
そんなことありません!!!!!
奥二重さんには、奥二重さんに合うマスカラがあるんです!
ただ長くてふさふさなまつげにすればいいという考えは、今日でばいばいしちゃいましょう!
□■・・・で、どんなタイプを選んだらいいの!?!?
奥二重さんのまつげ。
せっかく長くても上まぶたが被さって、短く見えてしまいがちです。
だから・・・
ロングラッシュタイプのマスカラがオススメ!!!!!
□■マスカラ塗るときにやってほしいこと!
奥二重さんはまつ毛をバラバラと広げる感じに塗るとgood。パーツ毎に分けてちょんちょんと上向きに塗りましょう。そうすることで眼がぱっちりします。