インテリアになる♡ぷっくりカラフル多肉植物【入門編】
お部屋の中に植物のある暮らしって素敵ですよね。でも、普段水やりを忘れてしまったり、お世話してあげる時間が取りづらかったりであきらめている人も多いのでは? そんな人におススメなのが、人気の“多肉植物”。初心者でも育てやすく、手がかからない!そして何といってもぷくっとした可愛らしいフォルムと豊富なカラーが魅力♡
寄せ植えに必要なもの
・多肉植物の苗(お好きなだけ)
・鉢
・多肉植物&サボテン用の土と、鉢底石、鉢底ネット
(または↑の代わりに水苔)
・緩行性の肥料(お好みで)
・スコップ
・ピンセット
・割り箸
・ジュートファイバーまたは水苔や山ゴケ(お好みで)
・ピック(お好みで)
動画でも確認できますよ♪
寄せ植えの仕方を分かりやすく紹介♪
寄せ植えをキレイに仕上げるコツ!
◎多肉植物をバランスよく配置する
背の高いものは奥に、垂れ下がるものは手前に置きます。大きなもの=主役がたくさんいるとごちゃごちゃするので、小さなもの=名脇役も置いてバランスを取ってください。上にも書きましたが土を少しだけ入れて苗を仮置きすると苗を傷めずに位置が決められます。
◎奥から置いていく
苗は奥からだんだんと手前に置いていくと傷つきにくくなります。また大きなものを置いてから隙間を埋めるように小さなものを置くとやりやすいです。
◎苗の正面を確認する
苗にも顔があります。ゆっくりと回して一番かっこよく見える正面を決めてください。植えるときはこの正面がすべて前を向くように置くとキレイです。あっちこっち向いているとどこが正面なのかわからなくなります。
◎鉢からあふれさせてボリュームを出す
お行儀よく鉢の中に納めてもいいのですが鉢の縁に乗っかるように置いたり、手前にこぼれるような感じで垂れ下がるものを置くとボリュームが出て見栄えがよくなります。(植物が成長することを踏まえて少し隙間を出して植える方法もあります。)
”案ずるより産むがやすし”
実際に多肉植物を目の前に置いてみると、どんどんイメージも膨らみそうですね。
それでもセンスが…と不安になるのも分かります。でも、そこはこ~んなにカラフルで多彩な多肉植物そのものの魅力を存分に活かすと形に成りそう!!

出典:https://jp.pinterest.com/ トーンを合わせるとおしゃれ♡

出典:http://www.satomura.net/
双子鉢で個性的に☆
グリーンでまとめると、お部屋のインテリアの邪魔もしないですね。

出典:http://ameblo.jp/ 腕を磨いたらたくさんの種類の寄せ植えにチャレンジ!華やかですね♡

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/ リース型もステキですよね。玄関先においてお客様をお迎えしたい♪
奥が深い多肉植物の世界。今回紹介したのはまだまだ入り口ですが、もうすでにほっこり気分になれますよね。必要以上に手をかけなくても、生命力の強い多肉ちゃんに元気をもらえるかも!!ぷっくりかわいい多肉植物で日々の生活に彩りを加えてみて下さいね♡