知ってる?超便利アイテム、アルカリウォッシュで毎日スッキリすごしましょう。
アルカリウォッシュとはセスキ炭酸ソーダ。掃除・洗濯・リフレッシュにと、マルチに使えるアイテムです。アルカリウォッシュでシンプル・エコ・快適な生活を始めませんか?
・皮脂や垢など軽い汚れの洗濯や、ひどい油汚れの下処理
シャツの襟、袖の汚れには、直接スプレーするか、40度くらいのお湯に小さじ2杯のアルカリウォッシュをよく溶かして、つけおきすると効果的です。強力な洗剤を使ったり、こすったりすると衣服が傷みますが、アルカリウォッシュはそんな心配ありません。
・血液汚れの下処理に
布ナプキンを使用している方には特におすすめです。
お湯を使うと血液は固まり、落ちにくくなります。必ず水にアルカリウォッシュをよく溶かしてつけおきします。時間の無いときは、血液のついたところにスプレーして置いておくだけでも、汚れ落ちが全然違います。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.live-science.co.jp/ 毎月の生理を快適に過ごしたいですね。
・台所のベタベタ汚れ
毎日使う台所、掃除してもすーぐ汚れてしまいます。そこでセスキスプレーの出番です。
台所の調理台や壁にスプレー。そして乾かないうちに布で拭き取ります。
するする~っとあっという間にお掃除完了です。
・入浴剤として
アルカリウォッシュは市販の入浴剤によく配合されているものです。
湯船に大さじ1杯のアルカリウォッシュをよく溶かします。
お湯が柔らかくなり、身体の芯までよく温まります。
・ボディースプレーとして
携帯用の50~100mlくらいの小さなスプレーボトルに、小さじ1/2のアルカリウォッシュをよく溶かします。そしてミントのアロマオイルを数滴たらします。これで汗を拭くと、制汗剤や汗拭きシートよりもスッキリ・爽やか・いい香りがします。これから夏本番、おすすめの使用法♪
アルカリウォッシュがあれば、目的別に洗剤を買わずにいつでもスッキリした生活が過ごせそうですね。