出かけるだけが「夏」じゃない!プチ模様替えでお部屋に「リゾート」を呼び込め!
おうちで過ごす夏もいいじゃない!」と言いたくなる、「旅先」みたいなお部屋を作って贅沢にゆったり過ごしませんか?「アジアン派」「ヨーロピアン派」のリゾート風ルームでバカンスごっこを楽しみましょう!
ディスプレイのコツは「立体感」と「奥行」
南国らしい小物を、ざかざかっと飾るコーナーをつくりましょう
。棚やキャビネットの上が狙い目です。お部屋の中の「壁の一角」が空いていれば丸ごと「コーナー」に出来ますよ!
「高低差」を付けて配置する
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.natural-kitchen.jp/ 小物を貝殻やヒトデ、魚など「海」を意識したモチーフでまとめると「南国感」に。
高さの違う小物を置く、あるいは間隔を開けて配置すると、目線が上下に動いて立体的になります。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cryso.co.jp/ アジアンな小道具は「民族風」で!
小物に迷ったら、同じもの・似た物を並べてしまうのも手です。
小物類は手頃に均一系ショップでも「それらしい」ものが揃えられますので、その点でも「簡単・お手頃」です。
背面も演出を
「奥行」を出したい場合、ポスターや写真、タペストリーなどディスプレイの「背景」に手を加えます。
フォトフレームは写真・イラスト、布などとにかく「平面」のものなら飾れるのが利点です。
「海」「砂浜」「青空」など、リゾートの景色を思わせる写真やイラストにすると雰囲気づくりに役立ちます。
後ろに「吊るす」物も、縦の視点が生まれるので有効です。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.natural-kitchen.jp/ 光に透ける貝のオーナーメントは、窓辺に似合うアイテムです。
余裕があれば照明も
間接照明、リゾートのお部屋にはまず置いてあるアイテムなので、これがあるとグっと完成度が高くなります。
ソファや椅子、ベッドや棚ほど大きくない照明。これなら「素材」にこだわってもいいかもしれません。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://item.rakuten.co.jp/ 置くだけで可愛いタイプも。