2015年06月05日更新

自由自在!自分のなりたいアイメイクをマスターして魅力的な眼差しを手に入れろ!

いつもキツく見られちゃう…。たまには大人っぽくみられたい!いつも同じマンネリアイメイクばかり…。そんな方必見!簡単なコツを覚えれば、その時々でなりたいアイメイクに変化出来ちゃう。自分のイメージを自由自在に操ろう!

キュートでスポーティーなネオンカラーアイメイク

こちらは去年の秋冬コレクションで話題になり、春先のトレンドになったネオンカラーアイメイクです。
夏フェスやビーチなどでポップに彩ったアイメイクで、視線を集めちゃいましょ!

スポーティなネオンカラー。
ヴィヴィッドカラーが目もとを彩った、秋冬のランウェイ。スーパーマーケットを舞台にショウを繰り広げた「シャネル」が提案したのは、キュートなネオンピンクのアイライン。目尻はラインを跳ね上げてアクティブな印象に。トレンドのスポーティテイストとも好相性だ。ネオンカラーをポイント的に投入して、プレイフルに楽しむのが今シーズンの気分。

出典:http://www.vogue.co.jp/

出典:http://p.i-voce.jp/ ・目尻だけにチョンと足すと簡単に取り入れられる
・ぼやけやすい日本人の目元はカラーラインだけでは目元がハッキリしにくいので、ブラックやブラウンなどの締め色のラインもしっかり引いて。

出典:http://howcollect.cdn-donuts.jp/ ・上まつ毛キワ全体にカラーラインを入れるときも、ブラックのアイラインを先にキワに引いて、そこに重なるぐらいに引くと目ヂカラがしっかりします。
・こちらは目を閉じて目尻のラインをハネ上げて。太めに入れるのがポイント。

この夏のトレンド!ジューシーカラーメイク

ネオンカラーから今度はジュージーカラーに。
明るめカラーを目尻にポンと足すだけでイマドキキュートアイメイクの出来上がり!

ジューシーカラーの中でも、ミントグリーンは、日差したっぷりの暑い日にぴったり! 寒色ならではの清涼感は、目元を涼しげに見せてくれると同時に、透明感も演出してくれます。
今っぽくなら、目尻にライン感覚でスーッと引くのがおすすめ。パール感があってほんのり肌が透けるような質感のものを選べば、ヘンに浮いてしまう心配もなし!
さらにビビッドなオレンジを隠し味的に効かせれば、アイメーク上級者風のこなれた印象に。ジューシー感とおしゃれ感が同時にかないます。

出典:http://www.biteki.com/

出典:http://www.biteki.com/ ・ジューシーカラーは〝広く淡く〟よりも、〝ピンポイント〟にライン風に効かせるのがポイント。
・細チップにとり、黒目の外側から目尻にかけてやや長めに、ライン風にオン。さらにオレンジを下まぶたの目尻1/3に入れて完成。
・ネオンカラーと違ってぼやけることで目元に柔らかい雰囲気が出せるので、こちらはラインは引くのであればインラインに細くがオススメ
・その他のアイシャドウものせるのであれば、まぶたのくすみを払うベースカラーの淡い色味だけの方がジューシーカラーが際立って良い

アイメイクに自信がない方はここで基本のアイメイクをおさらい

なんとなくアイメイク別のポイントやコツは分かったけど、肝心の基本が…。
そんな方はここでもう一度アイメイクをおさらい。

基本のアイメイク

ファンデーションでお肌を整えたら、目元のくすみを払い、アイシャドウの持ちや発色を良くしてくれるアイカラーベースを塗るのをオススメ。
またアイプチやメザイクをする場合は、油分があると剥がれやすくなってしまうので、アイカラーベースの前もしくはファンデーション前に使いましょう。
もちろん、アイメイク後でも問題なければそれでも大丈夫ですが、アイシャドウの塗る範囲などが使用前と使用後で変わってくるので、やはりアイメイク前がオススメ。

出典:http://www.paul-joe-beaute.com/ 仕上がりの美しさに差をつけます。
このひと手間こそが。

ベースを整えたら、いよいよアイシャドウ。
柔らかく色をのせたい時は大きめのブラシで。
濃いめにのせたい時はチップや指で。
濃さやのせたい範囲によって道具を使い分けるのもメイク上手への近道!

出典:http://www.biteki.com/ まずは淡いベースカラーをアイホール(まぶたの少しくぼんでいるところ)までなじませます。

出典:http://www.biteki.com/ 濃いめの色を、目の際に太めのライン風になじませます。まぶたの上の方を指で軽く持ち上げながらなじませると、まつげの際までしっかり色をのせることができます。

出典:http://www.biteki.com/ ベースカラーと締めの濃いカラーの中間色を太チップやブラシにとり、締め色との境目をぼかすように重ねます。締め色がわずかに残る程度までしっかりぼかすと、ナチュラル感を極めた自然なグラデに。

関連するまとめ

このまとめに関するキーワード

このまとめのキュレーター

Nana K

Nana K

自然派コスメブランド、メイクコスメブランドの美容部員を経て、 現在、都内近郊を中心にヘアメイクとして活動中。 アロマテラピー検定1級、三級着付け講師。 現場で培ったヘアメイク術、美容術などを伝授します!

http://nanak-hma.tumblr.com

カテゴリ一覧

Nana K

Nana K

自然派コスメブランド、メイクコスメブランドの美容部員を経て、 現在、都内近郊を中心にヘアメイクとして活動中。 アロマテラピー検定1級、三級着付け講師。 現場で培ったヘアメイク術、美容術などを伝授します!

新着のまとめ

最新のトレンドを知るなら、ここをチェック

目元・口元のシワを徹底的に防ぐ4つの方法

lalasaa

2016冬♡しまむらで絶対買うべき冬アイテム8選とコーデまとめ

happy eraser

2016冬♡水色に合う7色ファッション♪モテデート服や通勤コーデ

MeeNa

2016冬♡ドレスの色に合うシンプル系ネイル集♪結婚式お呼ばれに

MeeNa

【最新】2016秋冬♪人気ヘアカラー20選セミロング・ロング編】

happy eraser

公式アカウント

いいね!して友達に知らせよう

話題のキーワード

いまmasimaroで話題になっているキーワード

キーワード一覧