憧れは篠原ともえちゃん!?オリジナルドレスを作るための4STEP!!
最近よくお手製のドレスでテレビ出演している篠原ともえちゃん。かわいいですよね!あんな風に自分オリジナルのお洋服を自分サイズで作るためにはどうしたらいいのでしょうか!?ミシンの選び方からお伝えしますよ!
満を持して発売された篠原ともえちゃんの洋裁本。いくつかのパターンのワンピースが載っています。
完全にまねするのもいいし、自分らしくアレンジするのもいいですよね!
見ているだけで創作意欲がわいてくる本です。
いつもかわいいワンピースを着ている篠原ともえちゃん。こんなかわいいワンピース、作れるようになったら素敵ですよね♡
1.ミシンの購入/選び方!!
出典:http://data3.whicdn.com/ かつて使用されていた足踏みミシン。
あさり@asaringo818
篠原ともえちゃんのお裁縫の本のワンピースがどれも可愛い♡
ストライプのワンピ、ライブ用でブルーで着たいなぁ(๑>◡<๑)
お人形の服ならなんとか出来るけど、等身大はなぁ…。
ここ何年もミシン扱ってないから、難しいよねヽ(´o`;
2015-05-24
お洋服づくりに欠かせないもの…それはミシンです!手縫いですべて仕上げることも不可能ではありませんが、やはりミシンがないとお洋服づくりは難しいです。
家庭用/工業用と種類がありますが、初めて買うならやっぱり使いやすい家庭用がおすすめ!
文字通り、初心者でもおうちの中で洋裁を気軽に楽しめるよう作られたミシンです。電 子ミシン、コンピュータミシンなど、針を制御する機能によって種類がわかれますが、 基本的にどの機種も簡単、多機能が売りで、初心者の方々に とって敷居が低く感じられるような、使い勝手の良いミシンが多いのが特徴で す。
基本的な機能がちゃんとそろっていて、それぞれをソツなくこなす万能選手。
私が初心者~の方におすすめしたいのは、この家庭用ミシンです。
家庭用ミシンにも、3種類のタイプがあります。今主に販売されているのは上二つのタイプです。二つのなかで比較的安価なのが電子ミシン、少し高価なのがコンピューターミシンです。
■コンピュータミシン
糸調子や縫い目の調整など針の動き全てを、内蔵しているコンピュータで制御していま す。液晶画面がついていて、本体のボタンを押すだけでさまざまな操作が自動的にでき ます。刺繍機能や多彩なステッチ機能などが付いたコンピュータを搭載した機種もあり 、色々な縫い方を試したい方にもお勧めです。
■電子ミシン
糸調子や縫い目の調節、縫い目の切り替えなどの設定は、本体に付いているダイヤルを カチャカチャと手で回して行います。針の上下運動はコンピュータではなく電子基盤で 制御されています。昔ながらの電動ミシン(後述)のように低速でパワーが弱まること なく、縫い始めから力強く縫うことができ、ミシンを止めたとき針の位置が自動的に上 で止まるのも特徴です。
■電動ミシン■
昔のタイプのミシンで、コンセントの電源からコンピュータや電子基盤を通ることなく 、直接モーターに電気を送り動かしています。フットコントローラー(足踏み機)で操 作することが多く、運針速度はフットコントローラーの踏み具合によって電圧を変えて 変化させるため、強く踏むと早く、弱く踏むと遅く針を進めます。
では家庭用ミシンのなかでどんなミシンを選べばいいのでしょうか。
出典:http://data1.whicdn.com/ 家庭用ミシンというとこんな感じ!コンパクトミシンでなく家庭用ミシンを選びましょう♡
ある程度使い勝手のいい実用ミシン…つまり糸調整などを自動で取ってくれる物がいいと思います。
使い勝手が悪いと、当然使うのが嫌になってきたりしますから、 ある程度ミシンが勝手にやってくれる簡単なものがオススメです。
初めてだから、安いのを…これが挫折する一番の要因だったりします。
糸がつったり、切れたり、初心者なので何故調子が悪いのか分からない。
結局嫌になって、途中でやめたり、押入れから出すのすら嫌になったりします。
なので、最初は使い勝手のいいのを買っておいたほうが間違いないですよ。
ちなみに洋服を作る人は刺繍はあんまり使わないようです。
というわけで、刺しゅう機能のないコンピューターミシンがおススメです。
ただミシンの扱いに慣れていたり、まぁ経験があるという場合は糸調子など自分で調整できるはずなので、電子ミシンでOKですよ!
ミシンを買う場所はどこがよいのでしょうか。
街の手芸店に行けば、ミシンが複数並んでいると思います。
他に今はネットでも購入可能ですよ!
洋服を作るために適したミシンの選びかた!安いミシンって玩具なの?職業用が一番なの?ミシンの選ぶ基準が分からない人でもビデオやイラスト付きで選び方を解説しています。洋服を作るための洋裁のコツと型紙のサイトです。
非常に詳しくミシン選びについて解説されています。購入前にぜひ一読を!