簡単ヘアアレンジ!自由な髪型にイメチェンできるおしゃれウィッグ活用術♡
髪型セットがめんどくさい!不器用だけど可愛い髪形にキメたい!ショートヘアorロングヘアにしてみたい!そんな願いを簡単に叶えてくれるのがおしゃれウィッグ♪そんなおしゃれウィッグを違和感なく装着する方法お教えしちゃいます♪
5. ストッパー3つが並んでいる方がつむじ側、1つ付いている方がうなじ部分です。
6. スキン(人工皮膚)部分を自分のつむじにあわせて着用し、前方3つのストッパーを最初に固定します。その後、後ろのストッパーをうなじ方向へ引っ張って固定させます。
7. ブラッシングして自分の前髪とセミウィッグを馴染ませます。
8. これで完成!
♡前髪ウィッグの付け方
前髪がない場合
1. 前髪を付けたい所で分け目を入れ、左、右、後ろの3等分にします。
2. ストッパーで、分け目を付けた部分に前髪ウィッグを固定させます。
3. 後ろの髪を横に下ろし、前髪と自然にミックスすると、可愛い前髪スタイル完成です!
前髪がある場合
1. ヘアクリップを利用して自分の前髪を半分くらいで分け、上げておきます。
2. 前髪を作った分け目に、ストッパーで前髪ウィッグを固定させます。
3. 上げておいた自分の前髪を下ろし、前髪ウィッグとミックスしブラッシングすると、可愛い前髪スタイル完成です!
髪の毛の量が多い、ロングヘアで収まりが悪いという人は…?
解決策その① 固く三つ編みをしてボリュームを押さえる
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://xn--r8j9cre4doan3cg7fuerb64cg894agmhzj3fw33a108beppjg8a.com/
1.2つ、もしくは4つにブロッキングして三つ編み
2.頭に巻きつけるように流してピンで固定
3.ウィッグネットを被ったらOK!
解決策その② ウィッグネットの重ね履きor水泳キャップを被る
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://i01.i.aliimg.com/
ウィッグネットの更に上にストッキングタイプのウィッグネットをプラス!
程よい締め付けでボリュームダウン出来ます♪
ただし、慣れない間は長時間ウィッグを被っていると頭が痛くなる事もあるので要注意!
気軽にイメチェン♡ウィッグ女子は実は周りに沢山いる…!?
![twthumb_SimizuShota_523](http://masi-maro.com/image/twno.png)
かれんちゃん@翔太fam@SimizuShota_523
ウィッグ被ってみた
ああ。仕事やめて染めたーい(´;ω;`)
染めさせてー(´・∀・`) http://t.co/M5LOIMosru
2015-03-12
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)