「失礼ですが年齢は…」もう年齢確認されたくない童顔女子の大人メイク術
童顔と言われ、早20何年。かわいいより綺麗という言葉に惹かれる。そんなガチ童顔の私による、童顔さんのための垢抜け大人メイク。ベースメイク、眉毛、チークの入れ方、グラデーションシャドウ。最後に口紅まで、大人っぽい垢抜けメイクを徹底伝授
■DHCフェースカラーパレットEX(チークカラー)
自然な血色・立体感をプラスするチークカラーです。
肌色に合わせて選ぶことができる6色展開です。
口紅を塗るときはコンシーラーを使用する
口紅は「きちんと感」や「女性らしさ」を出すための最も重要なパーツです。口紅の色はベージュ系やローズ系の品のある色を選びましょう。
塗り方は、外側⇒内側に向かって塗っていきます
口角がぼんやりしている方は、事前にコンシーラーで口角をカバーしておくと唇の輪郭が整い、洗練された口元を演出することができます。
【肌らぶおすすめアイテム】
アテニア プライムルージュ
ひと塗りでなめらかなツヤのある唇に仕上げる口紅です。
肌になじむベージュ系2色・ローズ系1色の3色展開です。
シェーディングを使用する
「シェーディング」とは顔の輪郭などに陰影をつけることで、顔全体に立体感を出して小顔に見せ、顔の形をカバーする効果のあるメイク方法のことです。
特に童顔の方は、全体的に丸みのあるパーツをしているので顔の陰影や立体感を出すことのできるシェーディングは有効です。