女の子の救世主!見たくないクマもニキビも隠す万能コンシーラー
このクマさえなければ…ニキビ跡さえなければ…!そんな風に思ったことありませんか?せっかくメイクをしてもなんかパッとしない…。諦めないで!口コミでも人気のカバー力抜群のコンシーラーを、ちゃんと正しく使えば理想のお肌になれちゃいます(´▽`)
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://lbr-japan.com/ クマには柔らかめのクリームかリキッドタイプを!
コンシーラーをつける順番
使用しているファンデーションによってコンシーラーを使う順番も変わります!
パウダーファンデーションの場合はコンシーラーが先、
リキッド(クリーム)ファンデーションはコンシーラーが後です。
【コツ①】クマを隠すなら大きく逆三角形に塗る!
クマを隠すとき、向かって右側のように、クマの部分だけ塗ってませんか?
実はこれは間違い!
この塗り方だと笑ったときなどにシワに入ってヨレてしまう上に、あまりカバーできないのです。
正しい方法は、左側のように、目の下から鼻の方まで大きく逆三角形に塗ります。
こうすることでクマと他の肌の色との境界をなくし、目立たなくするんです!
塗ったあとはスポンジなどで軽く叩きます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://www.pinterest.com/ クマ消えてる!(゚д゚)
【コツ②】ニキビ跡を隠すには周りをぼかす!
ニキビ跡を隠す時は必ずブラシを使います。
①ブラシにコンシーラーを少量とり(つけすぎ注意)
②中心部を避け周りの赤みの部分に載せます
③もう一回り大きく部分にも載せていきます
④指で軽く周りをなじませます(ニキビが炎症を起こしている時はスポンジ等などでなるべく触れないように!)
最後にフェイスパウダー等ではたけばOK!
オススメ!万能コンシーラー!
①抜群のカバー力! 資生堂 スポッツカバーファウンデイション
もともと、キズやアザを隠す医療目的の用途で使用されていた商品。
そのためカバー力が非常に高いのが人気。
色展開はベースカラーが6色+コントロールカラーが2色、全8色展開。
取扱店舗が少なく、テスターやタッチアップできるところも非常に少ないのが難点。
ネットで購入するのが一番確実。セブンネット等でも扱っています。
あざ、シミ(肝斑)などの色や、傷あとの状態などに合わせて幅広く使えるすぐれたカバー力があります。
普通のメーキャップではかくしにくい肌をカバーするためにお使いいただくファンデーションです。
資生堂 スポッツカバー ファウンデイションの口コミ
何じゃこりゃ!!!シミが簡単に全部消えたぞい!
式もハワイで暑かったのに崩れない!!!
シミだけじゃなく、毛穴やニキビ跡・凸凹までカバーしてくれGOODです♪