簡単にできる!キレイな流し前髪をキープする3つのコツ
朝念入りにセットした前髪が、湿気や汗で伸びてしまって残念な思いをしたことはありませんか?! 下を向くと落ちてくる前髪も煩わしいですよね。朝のひと手間でキレイなカールを夜までキープするコツをまとめました!
流し前髪は可愛くて小顔効果も♡
 
          
          
                    出典:http://www.rr-nagoya.jp/
                    ふんわり流し前髪、可愛いですよね♡
ぱっつんのように幼くならず、瞳も強調してくれます!
でも… キープするのが大変(><)
どんなに朝カンペキでも、髪の重さや雨・汗などの湿気でだんだん落ちてくる…!
特に髪質がまっすぐな方は苦労するはず。お辞儀をした時やデスクでの作業中に落ちてくる前髪、ジャマですよね!!
朝カンタンに、落ちてこないふんわり前髪を作るコツをご紹介します!
その1:前の晩のブローがカギ!!
 
          
          
                    出典:http://ameblo.jp/
                    濡れたまま放置しておくと髪の根元に癖がついてしまい、カールが崩れる原因に。お風呂からあがったら真っ先に乾かしてください!
まずは流したい方向の逆に5回ほど髪をとかすのがコツ。
 
          
          
                    出典:http://ameblo.jp/
                    次に流したい方向にとかしながら乾かします。
 
          
          
                    出典:http://ameblo.jp/
                    ブローだけでもこんなにきれいな流れができます!
朝セットする場合は水で地肌を濡らしてからブローしてください。
その2:一発で斜めに流れてくれる方法☆
アイロンやカーラーで巻いても内巻きになってしまい、斜めの流れがキープできない!というときに。
 
          
          出典:http://www.air.st/ 流したい方向とは逆に髪を引っ張って、ストレートアイロンで巻きます。
 
          
          出典:http://www.air.st/ 流したい方向にくるんとカールがつきました☆
 
          
          
                    出典:http://www.air.st/
                    キレイに斜めに流れてくれるのは、逆方向に引っ張ることで写真の点線の部分を巻いていることになるから。
 
【永久保存版・自分で前髪を簡単に上手く流す方法】 | ヘアサロン air 【エアー】
突如始まった企画。   「トップスタイリストの裏ワザ大公開」   こんな大それたテーマの中、第二弾を書かせていただくことになりましたair-GINZAスタイリスト、中村有佑です。 宜しくお願いいたします。     前髪扱いにくくて困ってないかーい?? &nb
詳しいやり方はこちら
その3:スプレーは裏からかけるが鉄則!!
 
          
          
                    出典:https://candypot.jp/
                    落ちてこないように…と真上からかけてしまうと、前髪が固まってぱっくり割れる原因に(><)
ふんわり感も無くなってしまいます!
 
          
          
                    出典:http://matome.naver.jp/
                    スプレーは30センチ以上離して、前髪の裏側からかけましょう。
少し足りないかな?というくらいで十分。
![masimaro[マシマロ]](http://masi-maro.com/image/logo.png)





