トレンドネイルをセルフでやってみよう★簡単やり方特集!
2015年秋冬にぜひやってみたいトレンドのネイル★でも、サロンに行く時間もお金も無い・・・そんなあなたのために、トレンドの可愛いネイルをセルフで簡単にできちゃうとっておきの方法をまとめてみました!ぜひチャレンジして指先のオシャレを楽しんでくださいね♥
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://blog.crooz.jp/
①ベースコートを塗ります。
②下地に色を付けたい場合は、塗っておきましょう。
③細いマニキュアで線を引きます(写真では黒の線の部分ですね♪)。ちょっと線がよれてしまってもあまり気にせずに!
④ひし形の中を塗りつぶします。ランダムにしても可愛い♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://blog.crooz.jp/ 複数色使うととても可愛いですね♥
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://blog.crooz.jp/
⑥最後にラメを使うと立体感も出て引き締まりますね♪
⑦トップコートを塗って完成♪
べっこうネイルをセルフで♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/ トップコート、ベースコート、黄色、オレンジ、茶色、黒、透明のマニキュアを用意しましょう。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/
おかずカップを用意します♪
これはネイルを混ぜて色を作るためのものなので、既存のカラーでいい方は必要ありません♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://item.rakuten.co.jp/ ネイル筆を用意しましょう。100均でもじゅうぶんな品質のものが手に入ります♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://woman.excite.co.jp/ ①ベースコートを塗ったら、ベースのからし色をおかずカップで作って塗ります。黄色、オレンジ、茶色を少々でできますが、好みの色になるまで調整して塗りましょう!
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/ だいたいこれくらいが目安♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/ ②乾かしている間に、べっこう部分の色を作ります。黒と茶色を混ぜます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://bijinbu.me/ ③透明を塗り、乾かないうちにすぐに②のべっこう色をちょんちょんと置きます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://bijinbu.me/ ④ネイル筆で●のふちをぼかすようにちょんちょんとさわって模様を作っていきます。この時、●と●がつながるように少しずつ伸ばしていきます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/ ⑤最後に、べっこうの模様がよれないようにトップコートを塗って完成です!
セルフネイルにお役立ち♥おすすめグッズ★
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://tsumeiro.blog.fc2.com/ ダイソーのMINI NAIL ART BRUSH★8本も入っていて使い分けも惜しみなくできます!コシがあって使いやすいと評判♪
セルフで可愛いネイルライフを♪
いかがでしたか?トレンドのネイルをセルフで可愛くできる方法でした♪いろいろなお安いグッズもたくさんある今、自分で作った世界に一つだけのネイルを楽しみたいですね・・・♪