タンスの肥やしを大変身♡リメイクアイディア
気に入っている柄やプリントだけど、今年っぽくない・・・、このプリントでこの丈の(形の)物だったら・・・等思うことはありませんか? 一から作るのは大変だしお金もかかる・・・ならアレンジをして自分だけのお気に入りの服や小物をゲットしちゃいましょう!
◇作り方
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
出来上がりの寸法をイメージして裾を切ります。
なにか飾りを付けたい方は付けましょう^^
切った後につけるほうがつけやすい・・・かも?
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
スカートを裏返して底を縫います。
縫ったらミシンを使って、先ほど縫った縫い目より下をジグザグに縫っておくと強度も増し、バッグとして使うときも使い易いです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/ 裏返しのまま、縫った底の端から4~5cmのところを三角形になるように縫います。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
表に返して、あまった生地を取っ手にするもよし、購入して取っ手を付けてもよし。
お好みのものをつけたら完成です♪
切れ端でもできちゃう!?シュシュの作り方
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/
図は12cm×27cmの布を2枚用意しています。
図のポリエステル100%の布を使うときは50×12cmを目安に。
シフォンなどの薄手の生地は65×14cmくらいだとボリュームがでやすいです。
Tシャツなど伸縮性のあるものは50×12cm、薄手のものは60×12cmを目安にするといいです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/
2枚の布をつなぎ合わせ、横長に折り両脇を4cm程度残して矢印の辺を縫い合わせます。
ニット用の糸を使う場合は直線に縫って大丈夫なのですが、普通糸を使う場合は細かくジグザグに縫わないとすぐにほつれてダメになってしまうので気をつけてください。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/ 裏返して両端を縫い合わせます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/
開いた口からヘアゴムを通します。
安全ピンやゴム通しがあればやりやすいです^^
薄い生地で作る場合は生地の色に近いヘアゴムを使いましょう。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/ ゴムを通し終わったら口を縫い合わせて完成です^^
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://zannalees.web.fc2.com/ ちなみに、はぎ合わせる布を2種類用意するとツートーンのシュシュができます♪
余った布・気に入った布でポーチ作り
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
こちらは着物を使って作ったキャラメルポーチです^^
かわいい柄の洋服があればこういった使い方もいいですね♪
◇作り方
まず、接着芯を布に付けます。
画像のは23×30cmで切っていますが、(ファスナーの長さ+3cm)×(好みの長さ)で切るといいです。
(好みの長さ)が短いほど長細く、長いほど正方形に近づきます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
ファスナーの表側と着物生地の表側を合わせるようにファスナーを縫い付けます。
両側を縫うと輪のような状態になります。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/ 図のように折りたたんで両端を縫います。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://nanapi.jp/
こんな感じになります。
これを表にひっくり返せば完成です♪