★ALL1000円以下のプチプラベースコスメ★
化粧水にファンデーション、フェイスパウダー…ベースのコスメは減りも早い!高級品は確かに質がいいけど、もったいなくて思い切り使えない…でもでも、1000円以下のものでも質のいいものはいっぱいあるんです!1000円以下なら思い切り使えるし、余ったお金は新しいお洋服や美味しいご飯に使っちゃいましょう★
これ、ちょっと意外ですよね!
試しに青缶でやってみたら…え?!ニベアが水を弾いちゃって全然落ちない…
実は、クレンジングができるのは青缶のニベアではなく
クリームが少し柔らかめの「ニベアソフト」!
ニベアソフトを適量手にとり、マッサージするようにくるくると肌になじませます。
後は洗い流すだけ!
普通のクレンジングよりは少し時間をかけないと落としきれない事もありますが、
お肌への負担は軽く、洗い流した後も潤いが残ります。
マスカラはあまりキレイに落ちないので(すごく根気よくやれば落ちますが)、
お湯でオフできるタイプのものを使うか、マスカラだけオイルで落とした方がいいかと思います。
疲れている日は、ニベアソフトでメイクオフ→ニベアソフトで保湿→終了!
というズボラな事もやっちゃってます…笑
(青缶と同じ働きもするので、お泊まりの時はニベアソフトさえあれば何重もの役割を担ってくれます!荷物がすごく少なくなりますよー!)
検証!ニベアでメイク落とし
③保湿クリームに
王道の使い方ですが、ニベアはハンドクリームのイメージが強いので
顔や全身に使った事がない人も多いと思います。
個人差はあると思いますが、顔にも手足にもバンバン使っちゃいましょう★
値段を気にせず全身にたっぷり使えるのが魅力ですよね!
ちなみに、「ガッテン塗り」といって、
お風呂あがりに化粧水など何も付けずにニベアだけを塗る!という方法も。
何を隠そう、私は夏場はガッテン塗りをしています…。
「試してガッテン」というテレビ番組で取り上げられた方法なので、この名前がついたそうですよ!
④洗髪後のトリートメントに
ニベアはなんと髪の毛にも効果抜群!
洗髪後、毛先にニベアをなじませてからドライヤーで乾かすと、
サラサラしっとりな髪に!
⑤リップクリームに
就寝前のリップケアはニベアを使っています!
翌日は唇がふっくらしますよ★
塗るとちょっと白っぽくなるので、日中に塗るのは普通のリップクリームの方がいいかも…。