1分でいつものヘアスタイルに革命を!おしゃれなヘアピンの付け方♡
たった一分で革命を☆ おしゃれなヘアピンの付け方をまとめました!
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://cawaii-hair.tokyo/
次はサイドを。
なんとなくエレガントな雰囲気に☆
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cosmopolitan.com/
留めたいねじった髪の毛の下にピンが入り込む。
髪の毛の流れに逆らう方向にピンを挿し入れると
ヘアピンが見えずに綺麗にできます。
髪の毛がうまく止まらないときは大きいヘアピンに変えるか、
もう一本すぐ下にヘアピンを足してみるといいです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://cawaii-hair.tokyo/ サイド、両方をねじってとめても可愛いですよね♡
結わった髪の毛を止める。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cosmopolitan.com/
これはもうやってる方は多いはず。
ヘアピンで挟み、他の髪の毛に固定する方法。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cosmopolitan.com/
ポーにーテールの根元も、ヘアゴム無しで留める、
根元に回す髪の毛の量は、小指の太さくらいにすると綺麗にできます♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cosmopolitan.com/
三つ編みもヘアゴム無しで留められます。
三つ編みの毛先に結び目を作り、
その結び目の中に下からピンを挿し入れる。
ヘアスタイルを綺麗に見せるのにも使えます。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.cosmopolitan.com/
ポニーテールの隠れる部分に2~3本のヘアピンを挿し入れます。
上から下に向けて入れるのがコツです!
応用編!?
隠すのではなく、”あえて”見せる♪
なんと、今のヘアピンは隠さなくてもいいんです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://minne.com/ ゴールドヘアピン(金ピン)や、
カラーヘアピンなど、可愛いヘアピンがたくさん売られています♡
ヘアピンの色と付け方さえを工夫をするだけで、
また違った、イマドキヘアを手にする事ができます!!!
シンプルで、とても簡単。
これは是非取り入れてみたい☆
平行 =
一本ではなく、平行につける。
普通じゃん。と思うかもしれませんが、
これがまたかわいいんです*。