汗にも負けない!夏にオススメのアイプチをご紹介♡
夏は汗をかくからアイプチがとれやすいですよね…。そこで取れにくいと評判のアイプチをご紹介します。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://festa.tv/ 美しい二重に。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ameblo.jp/
折込タイプはとにかく自然な二重になります。
目を開けるとパッチリなのに、閉じても自然です。
この二重コスメのすごいところは、顔を軽く洗っても落ちないことです。(3:47~)
水しぶき程度なら余裕ですね。
アイプチは合うか合わないかの勝負
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://nikibi-naosouyo.seesaa.net/
これまで紹介した2つのアイプチでも、残念ですが少数ながら肌が荒れたり、すぐ剥がれてしまったりという口コミもあります。
アイプチは相性によるところが非常に大きいです。
なので自分に合うアイプチがあったら、それを補強する形で汗をしのぐという手もあります。
2度塗り3度塗り
![twthumb_ziriki_hutae](http://pbs.twimg.com/profile_images/615017832078688256/QdryKwhM_normal.jpg)
二重まぶたて可愛い!@ziriki_hutae
アイプチの上手な塗り方...目頭から目の半分位まで薄く1度塗ります。全体にベタ塗りはだめです。そして少し乾かした後にもう1度2度塗りします。これでくっつきが良くなります。
2015-07-11
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.futae-make.com/
何度も重ねて塗ることで、より強力になります。
あまり塗りすぎるとつっぱって痛いので、程よい回数でやめましょう。
アイテープ+アイプチ
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.koisuru-tsukema.com/
メザイク、もしくはアイテープを下地として貼ってからアイプチを塗る方法。
アイプチだけでは二重にならない、重い一重さんのメジャーなやり方ですね。