小柄でもお洒落に履きこなせる☆フラットシューズでスタイリッシュに見せるファッションテクニック
エスパドリーユやサンダル、スニーカーなど今年の春夏はフラットシューズが人気ですが、履きやすくて歩きやすいのはいいのですが日本人特有の寸胴スタイルの方や背が小さい方が履くと更に足が短く見えてしまうのが難点です。そんなフラットシューズをスタイリッシュに履きこなせるテクニックをご紹介します。
コツを覚えれば一気にお洒落さんに
フラットシューズは背の高い女性が履くとスラッとした素敵なスタイルになりますが、背の小さい方が履くとどうしても寸胴になってしまいます。でもトレンドのアイテムはやっぱり押さえておきたいですよね。そんな方の悩みを解消できるテクニックを3つのステップにしてご紹介します。
エスパドリーユを履きたいけれど悩んでいる方もフラットシューズを履きこなしたい方も参考にしてみてください♪
こんな着こなしは寸胴に見えちゃう
フラットシューズにマキシスカートを合わせる

出典:http://i7.wimg.jp/ 人気のルーズな着こなしもフラットシューズと合わせると余計に寸胴に見えてしまいます。

出典:http://i7.wimg.jp/ フレアタイプの分和紙させたスカートだとボトム部分が重くなり余計に身長が低く見えてしまいます。
ゆったり目のデニムを合わせる

出典:http://lolobu.com/ ゆったり目のデニムパンツルックもフラットシューズと合わせると脚が短く見えてしまいます。
ロングタイプのトップスを合わせる

出典:http://i7.wimg.jp/ パンツルックにロングのトップスを合わせるのも脚が短く見えてしまう原因になってしまいます。
フラットシューズをスタイリッシュに履きこなせる技
以上は小柄な方がフラットシューズと合わせると余計に小さく見えてしまったり寸胴に見えてしまったりするパターンですが、ここからはもっと素敵にフラットシューズを履きこなせるテクニックをご紹介します。
目線を上に行かせる

出典:http://i7.wimg.jp/
ハイヒールだと身長が高くなる分目線が上に行きますが、フラットシューズだとどうしても目線が下に行きがちになり、寸胴に見えてしまったりします。
そんな時はクロップドパンツやショートパンツをはいたり、ハイウエストのパンツをはいて目線を上に生かせるようにしましょう。そうすると足が長く見えてるのでフラットシューズを綺麗に履きこなせます。

出典:http://i7.wimg.jp/ ゆったり目デニムパンツもくるぶしが見えるくらいまでロールアップすればスッキリした足元に。

出典:http://i7.wimg.jp/ トレンドのガウチョパンツを取り入れても足首が細く見える分スタイリッシュにフラットシューズを履きこなせます。

出典:http://i7.wimg.jp/ ふくらはぎ部分までロールアップしたパンツにフラットシューズを合わせてもお洒落です。

出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/ ショートパンツにフラットシューズを合わせると足長効果も得られてより夏らしい涼しげなスタイルになります。