綺麗な巻き髪はコテ選びから!巻き髪のタイプ別オススメヘアアイロン
雑誌に載ってるようなフワフワ巻き髪にしたい♪ でもなかなか自分でうまくまけませんよね?? そんなときは、美容師さん達の愛用コテで簡単プロ仕上がり!
プロの技を習得するには、まずアイロン選びから♪
美容室で仕上げてもらった巻き髪は完ぺきなのに、
次の日自分で巻いてみると、、あ、あれ!?
自分で完ぺきに巻けるようになりたい♪そんなアナタにタイプ別お勧めアイロンを紹介しちゃいます!
19mm?26mm?それとも32mm??
まずは、自分自身でなりたいスタイルを決めて
そのスタイルにあった太さのアイロンを選んでいきましょう♪
ゆる~く巻きたい方には、32mmや38mm
細めにきつく巻きたい方には、19mmや26mmがおすすめです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://news.biglobe.ne.jp/ 19mm、26mmでショートの方できつめに巻きたい方のイメージ♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://news.biglobe.ne.jp/ 今はやりのかきあげスタイルは、26mmから32mmがおすすめ♪
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://news.biglobe.ne.jp/ これくらいゆるフワだと32mmから36mmでおっけーです!
なりたい髪で選ぼう!コテの太さ選び | 知らなきゃ損!?正しいヘアケア講座
オシャレな巻き髪を作るためには欠かせないコテですが、様々な太さのものがありますよね。自分の髪の長さやどんな巻き髪にしたいかで太さ選びは変わってきます。それぞれの太さの特長を知って、自分のなりたい髪に合わせたコテを使いましょう!
もっと詳しく知りたい方は、こちらをチェックしてみましょう^^
プロ愛用の定番コテはこれだ!!
通っている美容室で使っているタイプと同じ物を購入しました。
温度も190℃まで上がって、カールの持ちも良いです♪
時間かけずにカールが作れるので、朝の忙しい時でも慣れれば楽に出来ますよ♪
もう何年もずーーーっとアイビルを愛用してます。38mmも持ってますが最近少し髪を短め、(ロングからセミロング)にしたので32mmを毎朝使ってます。
巻がすぐつくし、持ちも良いし、壊れにくいです。(クレイツはすぐ壊れた)
これからも使い続けます^^
買うならやっぱり2wayも魅力的♪
あまりの安さにビックリしたけどモノはとてもいいです。
2wayタイプなのでお得感もアリ。
かなりおすすめです。
もっと簡単に初心者でも巻けるコテがほしい!
そんなコテがあるんです!!気になってる方も多いはず!
私は初めて使ってみたのですが、髪がしゅるしゅるっと勝手に巻きついて自然なカールが作れたのでビックリ
短時間で理想通りのゆるふわなカールができました
ミラカールでふんわり巻き髪!
気分を変えたいときには、ワッフルヘアー!
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://news.biglobe.ne.jp/ ワッフルヘアアイロンを使えばこんなスタイルも簡単にできちゃいます♪