消えないクマはチークにお任せ!意外なチークの使い方とは?
コンシーラーやコントロールカラーを使ってもなかなか消えないクマって凄く困りますよね。そんな頑固なクマは、チークを使うことで消すことが出来ちゃうんです!そんなちょっと変わったチークの使い方、ご紹介します☆
クマがあると老けてみえる原因に…
出典:http://free-photos.gatag.net/ 目の下にクマがあると、顔色が悪く疲れて見えたり、実際より老けて見える原因になってしまいます。そうは言っても、コンシーラーじゃ綺麗に消えてくれない!なんて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなときに使えるのが、チークなんです!ではどんな風に使うのか、早速見てみましょう☆
始めに知っておきたいクマの種類
出典:http://woman.mynavi.jp/ クマとひとことで言っても、その原因と種類は様々です。まずは自分がどのタイプのクマなのかチェックしてみましょう!種類は大きく分けて、3タイプあります。
茶グマ・・・色素沈着などが原因のクマ
青グマ・・・血行不良などが原因のクマ
黒グマ・・・たるみ、皮膚のへこみなどが原因のクマ
▽茶クマ
出典:http://www.skincare-univ.com/
色素沈着によるシミやくすみが原因。紫外線やクレンジング不足、目のこすりすぎによって起こります。目の下を引っ張ってみて、薄くならないなら茶クマです。
しみやくすみは、そもそも肌の中にある色素が原因ですから、皮膚を引っ張っても、色が変わらない特徴があります。
またクマは、目の下にだけできるのではありません。まぶたの茶グマは、老化のせいにしたり、上からメークをするので見過ごしたりしがちですが、これもれっきとしたクマです。
▽青クマ
出典:http://www.skincare-univ.com/ 血行が悪くなると出来るのが青クマ。主に睡眠不足やストレス、長時間のパソコンやスマホによる目の疲れによって起こります。目の下を引っ張ってみて、色が薄くなるようなら青クマです。
目のまわりには、たくさんの毛細血管が通っていますが、その血液が滞り、目のまわりの薄い皮膚から毛細血管が透けて、青っぽく見えるのを青グマと呼んでいます。
生まれつき皮膚が薄かったり、睡眠不足などで血行が悪かったりなどは、目の下に刺激を与えると、色が変わるのが特徴です。
▽黒クマ
出典:http://www.skincare-univ.com/ 黒クマは主に加齢で脂肪が少なくなり、皮膚がたるむことによって出来る影が原因です。真上を向いたときに薄くなるようなら黒クマです。
たるみが原因によるくまは、たるみがなくなると、色が薄くなる特徴があります。
したがって、手鏡を持って真上を向き、しみの色が薄くなれば、黒色のくまであると分かります。
このクマはチークを隠すように使うよりも、パール系のコンシーラーで目元にハリを持たせるのがおすすめ☆保湿も効果的です!