儚げ女子の作り方。ハイトーンヘアカラーに似合う色素薄い系メイク
外国人のような透明感のあるハイトーンヘアカラーに絶対似合う色素薄め系メイク!!ちょっとの工夫で触れたくなっちゃう、今大注目の『儚げ女子』に簡単に変身できちゃいます♥
まずは外国人風のヘアカラーにして
色素薄い女子へのスタートです!
目指すのは「外国人風」なくすんだアッシュ系ヘアカラー。
生え際のウブ毛のような、明るくはないけど、透明感のある感じです。
思い切ってこんなハイトーンカラーも!
色素薄い系メイクで本当のお人形さんみたいに変身できます♪
可愛い女子のヘアカラーはみんな外国人風○○カラーなのです♡|マシマロ
可愛いあの子が輝く秘密はヘアカラーにあり♡ボブもロングもショートの人もみ~んな普通のカラーにみえて普通のカラーじゃないのが垢抜け度抜群なのです♪いったいどんな外国人風○○カラーなのか秘密を探ちゃいましょう!!
↑↑↑↑↑↑
こちらの記事もCHECKしてみてくださいね♥
色素薄い系メイク♥
目指すはお人形さんみたいな陶器肌♥
メイクの前にシェービングは必須です!!
ツルスベ感を重視するためにも化粧乗りをよくするにも
重要なポイントになります。
お肌も明るくなるので、お家でも簡単にできる
フェイスシェーバーがあるといいですね。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://datumoujyoshi.com/
シェービングは顔の場所によって
方向に従って
正しくウブ毛処理しましょう♪
ベースメイク作り
次に《ベースメイク》作りです( ´艸`)ムププ
透明感を生み出すには、
ベースの下地には赤みやくすみをカバーする
「グリーン系」の下地を選ぶのコツ♥
化粧下地なので顔全体に塗ってももちろんいいのでしょうが、
私は青クマもひどいため頬と鼻にとんとんと馴染ませるように使っています。
これを使うとしっかりと赤みを抑えてくれて透明感がでてきます。
クリームのテクスチャも柔らかくなじませやすいです。
ファンデを塗らなくてもフェースパウダーだけでもキレイに仕上がった
顔色がパッと明るくなる
赤みだけでなく、くすみもカバーして肌色を均一にしてくれる
仕上げはルーセント効果が高いベビーパウダーで♥
ふんわり感を演出するのはもちろん、
化粧崩れもヨレも少なく、
毛穴をカバーしつつも透明感を持続させることができちゃうのですヽ(*´∀`)ノ