前髪伸ばします宣言!伸ばしかけ前髪の簡単可愛いヘアアレンジ
伸ばしかけの前髪は目にかかったり、食事のときに大変邪魔になってしまいます。ついついハサミを手に取ってしまいそう…そんな貴方にぴったりの速攻前髪アレンジをお教えしたいと思います!スザンヌさんのアレンジは大人可愛くて必見ですよ♪
スザンヌから学ぶ!大人のポンパドール。*
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://saita.net/
【STEP1 前髪をとってサイドめに留める】
前髪をざっくりとり、根元を立ち上げるように少しサイド寄りに後ろ方向へねじってピン留め。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://saita.net/
【STEP2 1の髪を引き出しボリュームを出す】
1の髪をランダムに軽くつまみ出す。高さを出しつつ、ルーズな感じの立体感が生まれる。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://saita.net/
【STEP3 ポンパドールの毛先を散らして動きを作る】
ワックスなどの スタイリング剤を揉み込みながら、毛先をランダムに散らして動きを出す。
【ポンパドールの応用編】
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://ciel-fashion.jp/ ふたつにざっくりと分けたポンパドール!猫耳っぽさがあって可愛いですね^^*
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.google.co.jp/ 二つに分けたポンパドールpart2。ボブヘアなのでポンパドールのボリュームは押さえています。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.google.co.jp/ 後ろにもっていくのではなく、横にまとめた前髪アレンジ。ほっこりしたニットと合わせて使いたいスタイルですね。*
青山日和のショートポンパスタイル。*
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.google.co.jp/ これくらいのショート前髪もポンパドールが可能◎。これくらいの長さでポンパドールをつくっていきます!
前髪アレンジの定番、ポンパドールのショートスタイルです。立体感のある前髪とは対照的に、タイトに絞ったサイドがポイントです。時間もテクニックも必要ないので、アレンジ初心者にぴったりのスタイルです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://kamimado.viceviza.com/ ポンパドールのショートスタイル。前髪の長さも短めでも大丈夫です!
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://kamimado.viceviza.com/
【STEP1 つむじとトップに髪の毛をまとめる】
前髪を残してサイド、トップの髪をつむじあたりで留めます。次に残しておいた前髪を両手でつまみ、おでこが見えるようポンパドールを作っていきます。この時、アメピンで留める箇所が交差してバッテンとなるようにしておくと、きれいな出来になるはずです。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://kamimado.viceviza.com/
【STEP2 サイドはスッキリ、高さを強調!】
耳の後ろの髪など、サイドの残り髪がきれいに見えるようアメピンでしっかりケア。サイドをタイトにスッキリさせることで、よりトップの高さが強調され、可愛らしいポンパドールが出来上がります。
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://kamimado.viceviza.com/
【STEP3 ハードスプレーで一日長持ちのポンパに】
かたちを整えながら、ハード系のスプレーでしっかりまとめていきます。前髪がつぶれないよう、高さを意識しながら仕上げていきましょう。
前髪編みこみで360℃可愛くアレンジ
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.google.co.jp/ 一見凝っていてお洒落に見える編みこみヘア。360度どこからみてもかわいいですね!