コスパ◎!リピート間違いなしのプチプラスキンケアコスメ10選。
「スキンケア化粧品って高い方がいいんでしょ?」と思われる方、意外と多いのでは? 実はそんなことないんです! そんなプチプラなコスパ優秀なスキンケア用品、まとめてみました。
”ナチュリエ”のスキンコンデショナー
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://item.rakuten.co.jp/
”ナチュリエ”のスキンコンデショナー。
このハトムギ化粧水は、とってもお安いのになんと驚きの500ml!
だから惜しげもなく、たっぷり使える!
ニキビ肌で荒れた肌に効果のある、グリチルリチン酸2K配合。
![twthumb_BELOVELY_xoxo](http://masi-maro.com/image/twno.png)
雨@BELOVELY_xoxo
@tk___0921
大きな赤ニキビは『 ハトムギ化粧水 』で1日で治ったよ(♡_♡)
後は気になる箇所だけでもコットンパックがオススメ😋👌🏻 http://t.co/lvdM40CJ6T
2015-08-23
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
”オードムーゲ”のスキンローション
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.luffy.co.jp/
”オードムーゲ”のスキンローション。
オードムーゲは肌荒れ・ニキビ肌・乾燥肌・混合肌など肌質・年齢・性別を問わず全身にお使いいただける薬用ローション。
お肌の汚れや余分な皮脂を落とし必要な水分をあたえお肌を整えます。
また、薬用なので、ニキビ以外にも肌荒れやかみそり負けなど、身近なお肌のトラブルに対応できる。
![twthumb_apoyapo](http://masi-maro.com/image/twno.png)
アヤ@apoyapo
オードムーゲって凄い話題になったけど、どうなんだろ?自分は乾燥肌だしあんまりニキビも出来ないしな〜と思いつつ購入したら、めちゃめちゃ良かった‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
たった一回の使用で良いカモ♡って思ったし、3回くらい使ったらもう全然肌が違う!!!
2015-08-22
”ちふれ”のうるおい ジェル
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://no-erabikata.com/
”ちふれ”のうるおい ジェル
4つの保湿成分「ヒアルロン酸」「加水分解ヒアルロン酸」「トレハロース」「オウゴンエキス」が配合。
これ1つあれば、化粧水、乳液、化粧下地、クリーム、美容液、パックと6役もこなしてくれる!
少ない量でもちゃんと潤う、優秀な代物。
![twthumb_tsukishima_nagi](http://masi-maro.com/image/twno.png)
月島@tsukishima_nagi
ちふれは化粧水、乳液、オールインワン持ってる( ´ ω ` )
夜にしっかりスキンケアすれば朝はぬるま湯で洗うだけでいいからオールインワン使うのだ
2015-08-22
”ニベアクリーム”の青缶
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://antiaging.akicomp.com/
”ニベアクリーム”の青缶。
ニベアといえば、手やひじ、ひざの保湿に使うものだと思っている人、
多いのではないでしょうか?
実はお顔にも使える優れもの。
洗顔後ローションで潤してから、手のひらであたためたニベアクリーム適量を馴染ませる!
続けると、肌のキメが整えられて、化粧ノリが良くなります。
”ヴァセリン”のピュアスキンジェリー
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.amazon.co.jp/
”ヴァセリン”のピュアスキンジェリー。
のびのいいオイルが定評のあるヴァセリン。
全身に使えるクリームタイプのスキンケアオイルで、使いやすさ抜群。
保湿力はもちろん、肌が弱くても安心して使える優秀アイテム。
![twthumb_make_urawa](http://pbs.twimg.com/profile_images/607945048064294912/Wc21MIU1_normal.jpg)
メイクで使える裏ワザ♫@make_urawa
洗い残しのラメはヴァセリンで落とす♡
洗顔後、アイシャドウのラメの粒子が残ってしまうことありますよね。
そんな時は、ヴァセリンをラメのついているところに塗って、ぬるま湯で流すとキレイに落ちるよ。
試してみて☆ http://t.co/1mpEvF9HW5
2015-08-23
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
いかがでしたか?
今回は身近で手に入れられる、¥1000円以下のものをまとめてみました。
是非、自分に合ったスキンケアコスメを見つけてください☆