今さら聞けない!いつも使ってるアメピンの正しい使い方講座☝
可愛くておしゃれなヘアアレンジに欠かせないアメピン。普段なにげなく使っている人もきっと多いはず。けど、それだけじゃもったいない!!実はアメピンにも正しい使い方があるんです♪アメピンの使い方をマスターすると、ヘアアレンジの決まり具合もぐっと変わる...☆そんなアメピンの正しい使い方をご紹介します♪♪
そもそもアメピンって何・・・??
ヘアアレンジに必須のアメピン!
でも、ヘアピンってたくさんあるし、そもそもどんな形がアメピンなの・・・?
そんな疑問をもつ人も多いはず!
そこで、主なヘアピンの種類について少し見てみましょう。
アメリカピン
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:https://hands.net/
ヘアアレンジで最もよく使用されるヘアピン。
片方は波型、もう片方は直線の形をしていて、略してアメピンとも呼ばれています。
スモールピン
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.chantilly.co.jp/
短いアメリカピンのこと。
細かいところをピンで留めたいときに使います。
Uピン
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.chantilly.co.jp/
U字型をしたヘアピンのこと。
ヘアアクセやお団子を固定したいときに使います。
オニピン
![](http://masi-maro.com/image/lazy-grey.gif)
出典:http://www.chomotto.com/
Uピンの小さいサイズのもの。
Uピンと同じように、ヘアアクセやお団子を固定したいときに使います。
以上が主なヘアピンの種類です。ご紹介したヘアピンはメジャーなので
購入しやすく、すでに持っている方も多いのではないでしょうか☆
それではいよいよ、アメピンの使い方についてです!!
正しい使い方やそのコツなどを一緒に見ていきましょう♪♪
アメピンの正しい向きは、波型が下だった!?
アメピンの使い方ずぅーっと間違ってた(*/ω\*)「正しい向きは”波波の面”が髪の毛の方、真っ直ぐな面が外向き」だそうで…ワタシだけ??
あまり知られていないようですが、実はアメピンにも正しい向きがあるんです!!
お分かりいただけましたか?
画像の通り、アメピンを使うときには波型の方を下にして髪を留めるんです・・・!!
これ、意外に思う方も多いのではないでしょうか?
アメピンの持ち方☆
つづいて、アメピンの正しい持ち方です。